滋賀県の草津と石山ではどちらの方が住みやすいですか。 現在草津市の賃貸マンシ... 賃貸物件 - 不動産の知恵をシェアする「不動産Q&A」。不動産Q&Aで、不動産の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ

滋賀県の草津と石山ではどちらの方が住みやすいですか。 現在草津市の賃貸マンシ...

不動産 マンション,不動産ローン,分譲,マンション投資,中古物件
滋賀県の草津と石山ではどちらの方が住みやすいですか。 現在草津市の賃貸マンションに住んでおり、マンション購入を考えております。私31才、夫32才、共働きで、私は京都四条烏丸、夫は大津に通勤中。 私は大阪への転勤の可能性あり。子供もそろそろ作ろうと思ってます。 いずれにしても駅の近く、徒歩10分以内の中古マンション購入を考えています。 もともと地元は関西ではなく、草津に住み4年ほどです。 子供が出来ても仕事は続ける予定なので、保育園へ通わせることになります。 初めは草津駅前のみで考えていましたが、私が住んでいるところだけかも知れませんが、草津は便利で良いのですが、不良(古い言い方で失礼)が多いように感じますし、石山は瀬田川等、雰囲気も情緒があり、京都にも近くいいのでは、という気になりまして質問させていただきました。 育児環境、生活の便利さ、治安などからささいなことでもいいので教えていただけたらと思います。
投稿日時: 2012/12/28 19:13:21 回答数:2
解決日時: 2013/01/04 17:09:33 質問ステータス:解決済みだよ
ベストアンサー
石山も草津と同じで素行の良くない学生さんもいます。あと、パンツが見えそうな(見えますが。w)女子高生が多く、痴漢逮捕者続出の町です。駅周辺は飲み屋街で、居酒屋・ガールズバー・風俗店など軒を揃え、夜には呼び込みの姉ちゃん、酔っ払いのおっさんが往来します。マンションは、駅から10分ほど南に歩かないとありません。その周辺は石山商店街という小さな商店街があるだけで、少々不便です。私だったら、住むところとしては、この地域ではもっとも避けたい町ですね。 草津は石山ほどではないものの、主さんのおっしゃる通り、素行の悪い学生が多いです。援交で補導者が出る綾羽高もあります。駅周辺は近鉄百貨点側もエイスクエア側も商店街で、その中に戸建てや分譲マンションが立ち並んでいます。生活する上では便利な町でもあります。近くに大きな病院が無くなったのは残念ですが。駒井沢周辺の商店街建設予定地域へは近いので、今後の楽しみもあります。 草津と石山の間には、南草津と瀬田があります。 大阪への転勤を考えると、新快速が停車する駅が良いを思うので、南草津が良いと思います。 ミナクサ駅周辺は、5・6年前のマンション建設ラッシュや、3年間前の琵琶湖側の土地開発で新規に急速に人口が増加した町です。私ならこの街を選ぶと思います。何故かというと、新規に土地整備されて町並みが綺麗。素行の悪い学生は少なく、私立中高学生は素行が良い。龍谷や立命館学生が多く住むが、素行は良いほうである。それなりに揃った商店街(ビル)もあり、便利。総合病院も草津総合・徳洲会・大学病院など揃っており、安心出来そう。高速道路ICあり、便利。イオン行きのバスが出ているのでショッピングも楽しめます。 瀬田はミナクサと同じで、大学病院、イオンへはバスが出ており便利ですが、大きく違うのは、やはり新快速不停車駅であること。電車本数が半減します。駅周辺の町は今後の発展性も無く、戸建てが多く立ち並ぶ町です。マンションは国道側に有りますが、周辺に商店街は無く、スーパーが点在し不便ではありません。高速道路ICもあります。 膳所は駅周辺にマンションは無く、新快速不停車駅であり不便。 大津は駅周辺は官公庁街・ビジネス街であり、住むのには適さない。少し離れて浜大津のマンションとなると、駅まで10分以上あるが、琵琶湖沿いのマンションは景観が良い。難点は、埋立地であり、巨大地震の際の液状化は免れない。 栗東はミナクサ同様、マンション建設ラッシュとなった地域。異なるのは、大学が無く、駅利用乗客数が少なく、新快速不停車なのが残念な点。駅東側は土地整備もされた町並みで綺麗。スーパーや総合病院、高速ICも有り生活するには良い。近隣に高校は無く、素行の悪い学生に悩むことは無く治安が良い。
補足
質問者からのコメント詳しく教えてくださりありがとうございます。 石山も治安がいいわけではないのですね。 南草津は魅力的ですが、物件ごなかなか高く、二の足を踏んでしまいます。資産価値としては高そうですが。 いただいた情報をもとに現地をまわって考えたいと思います。
コメント日時: 2013/01/04 17:09:33
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件



賃貸トラブルです。 どれだけ話し合っても解決しないのでアドバイスよろしくお願いします。 築30年程のアパート2DKに5人暮らし。 平成27年8月、雨漏れを発見し不動...
投稿者:deepfalls_1220    お礼:500    回答数:0    質問日時:2016/10/26 01:24
新築戸建てについて 不動産に詳しい方教えて下さい。 新築戸建てを仲介に大手の不動産会社で購入をお願いすることにしました。 値段が高すぎたので200万円値引交渉依頼を...
投稿者:choueoueen    お礼:250    回答数:3    質問日時:2016/10/25 22:45
不動産の査定価格は業者によって大きな差があるものなのでしょうか? 実家の自宅を売るか検討している母が不動産の査定を受けましたが、予想していたより低かったようで不安に...
投稿者:awamajuca    お礼:25    回答数:11    質問日時:2016/10/19 13:15
売り主物件と仲介物件の違いについて。 中古一軒家の購入を検討中なのですが、お得な物件の為、不動産屋が買い取って売り主として物件を紹介したほうが、仲介より諸費用が 仲...
投稿者:obakeninzin    お礼:100    回答数:1    質問日時:2016/10/26 00:49
長くなるのですがよろしくお願いします。 先日賃貸のアパートを探しに行き、2つ気になるアパートがあったのでどちらかに契約しようと思いました。 ですが手付金を払う前にも...
投稿者:ID非公開    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 16:54
自動車修理工場の設備工事について 自動車修理工場のリフト設備工事で 二柱リフト、床埋め式リフト、エアコンプレッサーの設備工事をするに辺り 法律的にどんな資格が必要に...
投稿者:ID非公開    お礼:0    回答数:0    質問日時:2016/10/26 00:46
堀車庫についての質問です。 素人なのでいろいろと教えてください。 現在探している物件で、坂の途中にできているため一階が堀車庫、外階段を使って上に上がり、建物と庭があ...
投稿者:cafeaka    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 21:34
建売新居を購入予定です。よくあるやり方ではあると思いますが、所有権移転の前に先に住民票を移して、登記上の住所を実際に住む所に変えときたい思っているのですが、仲介不動...
投稿者:kaitou1989s    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 22:36
ある不動産屋に賃貸物件をさがしていると電話で問い合わせをしました。私は7万円以内でさがしているのですが7万円以内の賃貸物件の取り合いがないと言われました。 その不動...
投稿者:kiki16545    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 23:13
アパートをさがしてます。 セールスポイントに賃料下げましたとありました。 このフレーズはヤバイんでしょうか? この3か月くらいで3部屋の空きが出てるようですが確かに...
投稿者:chielien_aaefa5d0004c20cde72bd92b9    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 23:56


滋賀県の草津と石山ではどちらの方が住みやすいですか。 現在草津市の賃貸マンシ...



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA